Reviews:
4.6 -
"1" by
Amazon カスタマー, に書かれています
普通に5VUSBです、使えています。スイッチがついていますが、5V出力のON/OFFであって、本体の電源スイッチではないようです。バッテリーから直接つなぐとキーOFFでも常時通電状態で、ごくわずかに電力消費しバッテリーがあがります。ACCなどキーONのラインにつなげば大丈夫です。(私の場合、ツーリング先で休憩駐車中も充電したかったので常時ONラインから電源をとりました。帰ってきたらスイッチで電源OFFに出来る製品と思っていましたが、バッテリーを上げてしまいました)
3 -
"2" by
マル, に書かれています
カブ50で使いました。見た目が良くなり満足です。記載通り12mmの平ワッシャーは付属されてないので、ホームセンターで追加で購入して使いました。不満点としては価格が高めな所でしょうか。品揃えの多いホームセンターなら、ありそうな気がします。
3 -
"3" by
ともも, に書かれています
他の人がレビューで傷がつくといのは、多分下の2点の抑える部分です。やや余裕あるんでナンバーを真ん中に合わせようと横にずらすと、傷がつきます。自分でやや広げてイメージ湧いたら装着が良いと思われます。製品としてはこれで正解です。ゆるいとバイクの振動で、バリバリ音が出てうるさくなります。宮城県の方に朗報、宮城県はナンバープレートの左下に自賠責シール貼るのですが、 抑える部分に穴を開ければ、別売売ってる自賠責ホルダーが下につけることが出来てとってもGOODです。時間があれば写真もあげたいと思います。
4 -
"4" by
梁洋銘, に書かれています
只是販售關於monkey這車種的軸承還是太少了,若是可以,請再多販售多一點車種的軸承
5 -
"5" by
石田 裕之, に書かれています
私のバイクは2019年式のストリートボブ(FXBB)です。商品の紹介写真にもなっているバイクで購入しました。いざ取り付けてみようとすると、ボルト、ナットともに、リアフェンダーにあたり、あわやキズがつくところでした。自分で用意した背の低いナットを使い、ボルトの先端をグラインダーで削り、なんとかつけることが出来ました。
3 -
"6" by
nhi0098, に書かれています
やはり、大手メーカーより材質が落ちます。値段相応の商品です。
3 -
"7" by
キャンプ星人, に書かれています
YZF-r25 2018年式モデルの純正から、スリップオンをつけたく買いました。結構しっかりした作りで、良かったです。かっちりハマったのですごくオススメします!
5 -
"8" by
きょうしき, に書かれています
Ninja400 2018年式に取り付けました特別な工具はいりませんでしたし、写真付きの説明書が同封されていたので取り付け方に関しては問題ありません。しかし、純正ウィンカーを流用する際に、取り付け方が難しくステーになかなか入らずイライラしました( ˇωˇ )取り付ける際は時間に余裕がある時にしましょうw
4 -
"9" by
ロバート亞琉, に書かれています
jf81適応だと言うので、見た目と安さで選びました。が、別途 購入した リアボックスの縦ネジの長さが足りず、据え付けに関して非情に苦労しました。あと このキャリアは ボックスがセンターに決まらないので、それも今一つです。
2 -